始め方

この記事を読むと物販ビジネスを始めたくなります

こんにちはTAKAHIROです。ネットショップで生計を立てています

現在サラリーマンの人で

  • 独立か諦めてサラリーマンで生きていくかで迷っているけど、具体的に何を始めればいいか分からない
  • 副業いろいろやってきたけど全然お金稼げない
  • 何かに挑戦したいけど何をすればいいか分からない

そんな悩みを抱えている人も多いと思います

そこで、『全くの初心者がゼロから始めて月10万円物販で稼げるようになる方法』

何処よりもわかりやすく、丁寧に、初心者の方でも全く問題ないように解説していきます

  • 現状に不満を抱いており、自分の人生を切り開きたい!
  • 少しでも自分の力で稼いでみたい!

と感じた人はぜひ!

TAKAHIRO
  • ネットショップ歴4年目
  • 通算年商1億円突破
  • 現在の年商4000万円
  • 楽天市場月間優良ショップ受賞
  • 31歳2児のパパ
  • ドラクエ、ゼルダの伝説大好き
▲実際の店舗運営の様子。ネットショップ経営の1日がイメージできます。

個人で始めるビジネスで、なぜネットショップがおすすめなのか?

さて、そもそもなぜネットショップをおすすめするのか?

先に結論をまとめました

ビジネスで最も難しい部分である『集客』の部分をクリアしてスタートすることができるから

これにつきます

僕含め『副業』『ビジネス』のどこの部分でつまずいて失敗するか、諦めてしまうか

【集客】です

集客でつまずく失敗例
  1. ブログ・アフェリエイト→サイトに人(お客様)が来ない
  2. YouTube→再生数が伸びない・チャンネル登録が増えない
  3. 動画編集や画像加工→依頼が来ない(集客できるほどの技術や実績がない→商品がない)
  4. 不動産→賃貸の空室が続く
  5. 飲食店→お客さんが来ない、または継続的に減ってきている

ネットショップもお客さんが来なかったり、継続的に減ってきたら『不動産』『飲食店』と同じじゃないか!と思われた方もいると思います

しかし、上記❶~❸は『継続可能だが、結果(集客)がでないことで諦めてしまうケース』

❹~❺は、『売上が上がってはいるが固定費が売上を上回ってしまい止むを得ず諦めてしまうケース』の2種類に分類されます

もちろん、ネットショップも固定費が❹~❺と同等にかかっているお店もありますが

ネットショップは売上に応じて上がり、❹~❺のようなビジネスモデルは先に資金を投資しし回収する構造です

ネットショップは固定費がフェーズに応じてコントロールできるのがメリットです

僕自身も27歳で現在のネットショップの店舗を立ち上げるまでの5年間

副業のネットショップで全く稼げない状況で、立ち上げた店舗数は計10店舗、5年間の収支は赤字160万円ほどでした

ただ僕は最初の5年間はネットショップを自分で作り、【集客】はGoogleの検索対策(SEO対策)やSNSで集客していました

そしてSEO対策の怪しい会社さんに

詐欺師

うちのSEO対策ソフトを購入すれば、Googleの検索順位上位表示は間違いないですよ!若いのに起業なんですごいですね!よっ社長!代表!

ってな感じでみごとにローン130万円で買わされてしまいました

当時は今ほど

  1. カジュアルに大手プラットフォーム(楽天やヤフーショッピング)で出店できなかったこと(そもそも当時は調べもしていなかった)
  2. 【集客】という作業を0から自分でやってしまったこと(❶~❸)
  3. 最初に大きな【固定費】をかけてしまったころ(❹~❺)

これが失敗の原因でした

難易度が高い集客をある程度クリアし、固定費もほぼかけずに挑戦できる

以上の理由でネットショップ(物販)は、リスクと難易度のバランスが非常によく

再現性の高いため副業として早く実績がほしい(稼ぎたい)人におすすめのビジネスです

  • 少しでも「ネットショップ」に興味がでてきた!
  • まずは、月1万円でも稼いでみたい人

という人は、ぜひ他の記事も読んでみてください!

TAKAHIRO

【有料メルマガ】TAKAHIROの戦略会議室はじめました!

ぜひ、一度覗いていただけると嬉しいです。

TAKAHIROメルマガ(noteメンバーシップ)

  1. 月額500円(初月無料)
  2. 「結果」ではなく「過程」を発信
  3. 内容・ジャンルは僕が取り組んでいるもの全般(物販、発信系、その他)
  4. その他、最近インプットした内容(本など)を記事にまとめています

【関連記事のリンク】

NETSEAを紹介【初心者向け】
年商2400万稼いだ仕入れサイトNETSEAを紹介【初心者向け】ネットショップ大学の授業です。今回は仕入れサイトを紹介【初心者向け】を解説。このブログでは「全くの初心者がゼロから始めて月10万円物販で稼げるようになる方法」を何処よりもわかりやすく、丁寧に、初心者の方でも全く問題ないように解説していきます(図解多め)。...
誰でもお店のコンセプトが決まる魔法のフレームワーク今回は「誰でもお店のコンセプトが決まる魔法のフレームワーク」について解説しました。「お店のコンセプト・戦略が明確になる」「選択肢の多すぎ商品の中から、どんな仕入れ商品を仕入れればいいか軸がみつかる」「いまいち売上の伸びない原因が見つかる」などのメリットがあります。...

【中国輸入の買付代行業者 ラクマート】

僕自身が2021年から仕入れで使っているサイトを紹介します。(現在仕入れ商品の95%はラクマートさんから仕入れてます。)

登録は無料で月額利用料なども一切かからないので、気軽に登録してみてください。

対応も迅速丁寧で、ネットショッピングをするような感覚で商品がリサーチ&仕入れができるのでおすすめです!

TAKAHIRO

買付するときに「代行手数料」がかかるけど、このリンクから登録で30日間は無料になるよ!

【楽天市場の資料請求】

そのほか、楽天市場などのショッピングモールに出店を検討している人や興味を少しでも持った方は、無料なので楽天市場の出店資料を問い合わせてみてください。

僕自身も資料請求がきっかけで出店を決め、現在では1番大きな「売上の柱」となっています。

【TAKAHIROのネットショップ大学】

YouTubeで僕自身のルーティーン動画を中心に投稿しているので、少しでも参考になれば嬉しいです。

サブチャンネルでラジオ動画も始めました!

ながら聞きで参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
TAKAHIRO
自宅で妻と2人ネットショップを経営4年目 ・27歳まで社畜 ・現在の年商4000万 ・受賞歴:楽天市場月間優良ショップ ・通算売上1億円突破 ・好きなもの:ゼルダの伝説、ドラクエ、NBA

POSTED COMMENT

  1. より:

    TAKAHIRO様
    お世話になります。
    以前、アパレル仕入れで商標権等についてご相談させて頂きました林と申します。
    早速のブログ更新、感激致しました。
    ブログ・YOUTUBEを拝見し、抱えていた不安が消え、すぐに気になっていたアパレルをラクマートさんにお願いしました。本当にありがとうございました。
    私も3人の子持ち、脱サラ組との事もあり勝手ながら共感を覚えております。
    ブログを拝見し、以前に勢いで楽天の資料請求までしてしまいました。(楽天で出店できるよう頑張ります。)
    まだまだ手探り状態ではありますが、TAKAHIROさんを参考、目標にしておりますので、また質問させて頂くかと思いますがその際はご助力の程よろしくお願い致します。
    お忙しいとは思いますが、どうぞご自愛ください。

    • TAKAHIRO より:

      コメントありがとうございます!

      ご返信でアドレスが間違っていてメールが送信できず、
      林さんに向けて記事を書いたのでブログ見て頂けてホントに良かったです!

      これからもお役に立てるよう頑張っていきます。
      励みになるコメントありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA