始め方

初めはAmazonをおすすめしない理由

こんにちはTAKAHIROです。ネットショップで生計を立てています

初期費用と月額使用料が無料のモールは

ヤフーショッピングとQoo10以外にも『Amazonの小口プラン』があります

Amazonの小口プランは、月額固定費がかからない分、【売れた商品/100円+販売手数料】がかかる仕組みです

大口プランと比較すると月50個以下の販売なら小口プランの方がお得ということになります

しかし僕は最初の段階でAmazonでの出品をあまりお勧めしていません

それの理由を今回の授業で説明していきます

Amazonの仕組み

Amazonの場合は一応自分のストアをもって販売するのですが、仕組み上

店舗からよりも【Amazonから買っている意識が強い】モールとなります

皆さんもAmazonで購入したとき、『~のお店で買った』という意識は恐らくないはずです

下記の図をご覧ください。

参考元商品URL

https://amzn.to/3B1H5fM

Amazonは、JANコード必須で各コードごとで1つの商品ページにまとめられる仕組みです

そのため利用していて、『この商品はこの店舗から買う』感覚より

『Amazonから買う』感覚になります

僕の教えるネットショップ運営の目的は、『転売』や『商品のみの販売』ではなく『店舗を認知してもらい商品売っていくやり方です

そのため今回僕が伝える『ネットショップの始め方』では、Amazonでの販売は優先度が低くなっています

そのほかにも、優先度が低い理由として、

  1. JANコードがないと販売できないため(『衣類』『鞄』『アクセサリー』などの商品は自分でJANコードを作成(有料))
  2. カートの取得(❷の優先順位のこと)も大口出品やFBA(Amazonの倉庫に商品を預けて委託すること)が優先になる

などが理由にあります。ネットショップ運営を始めて軌道に乗ってきたあたりに、自分の扱う商材との相性をみて出店するのがおすすめです

今回は以上でございます!

おわり!!

TAKAHIRO

【有料メルマガ】TAKAHIROの戦略会議室はじめました!

ぜひ、一度覗いていただけると嬉しいです。

TAKAHIROメルマガ(noteメンバーシップ)

  1. 月額500円(初月無料)
  2. 「結果」ではなく「過程」を発信
  3. 内容・ジャンルは僕が取り組んでいるもの全般(物販、発信系、その他)
  4. その他、最近インプットした内容(本など)を記事にまとめています

【関連記事のリンク】

NETSEAを紹介【初心者向け】
年商2400万稼いだ仕入れサイトNETSEAを紹介【初心者向け】ネットショップ大学の授業です。今回は仕入れサイトを紹介【初心者向け】を解説。このブログでは「全くの初心者がゼロから始めて月10万円物販で稼げるようになる方法」を何処よりもわかりやすく、丁寧に、初心者の方でも全く問題ないように解説していきます(図解多め)。...
誰でもお店のコンセプトが決まる魔法のフレームワーク今回は「誰でもお店のコンセプトが決まる魔法のフレームワーク」について解説しました。「お店のコンセプト・戦略が明確になる」「選択肢の多すぎ商品の中から、どんな仕入れ商品を仕入れればいいか軸がみつかる」「いまいち売上の伸びない原因が見つかる」などのメリットがあります。...

【中国輸入の買付代行業者 ラクマート】

僕自身が2021年から仕入れで使っているサイトを紹介します。(現在仕入れ商品の95%はラクマートさんから仕入れてます。)

登録は無料で月額利用料なども一切かからないので、気軽に登録してみてください。

対応も迅速丁寧で、ネットショッピングをするような感覚で商品がリサーチ&仕入れができるのでおすすめです!

TAKAHIRO

買付するときに「代行手数料」がかかるけど、このリンクから登録で30日間は無料になるよ!

【楽天市場の資料請求】

そのほか、楽天市場などのショッピングモールに出店を検討している人や興味を少しでも持った方は、無料なので楽天市場の出店資料を問い合わせてみてください。

僕自身も資料請求がきっかけで出店を決め、現在では1番大きな「売上の柱」となっています。

【TAKAHIROのネットショップ大学】

YouTubeで僕自身のルーティーン動画を中心に投稿しているので、少しでも参考になれば嬉しいです。

サブチャンネルでラジオ動画も始めました!

ながら聞きで参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
TAKAHIRO
自宅で妻と2人ネットショップを経営4年目 ・27歳まで社畜 ・現在の年商4000万 ・受賞歴:楽天市場月間優良ショップ ・通算売上1億円突破 ・好きなもの:ゼルダの伝説、ドラクエ、NBA

POSTED COMMENT

  1. ハナタロウ より:

    はじめまして。こういったものにコメントするのは初めてです。ただ、将来に光がさせば良いなと思い、ブログを読みはじめました。ネットショップを始めようと思います。個人的なことですが、プライベートがどん底です。日々、死にたいぐらいにしんどいです。そんな中、YouTubeをぼんやり、何回もリピートして見ていました。初めは、さっぱり意味がわからず、ただ、流していました。だけど、何か心に引っ掛かるものがあり、少しずつですが、心が動き始めました。いろいろなことが、まだどうなるかわかりませんが、こんなに苦しい状況でも、心を動かしてくれたことに感謝したいと思い、コメントしました。まだまだ、死と隣り合わせではありますが、子供達のために頑張りたいです。YouTube、ブログ、ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA